管用(くだよう)ねじ

水道管、ガス管等の接続に使用されるねじを管用ねじという。 管用ねじは気密性を主目的とする「管用テーパねじ」と、機械的接合を主目的とする「管用平行ねじ」二種類に大別され、 その寸法は接続する管の呼び径により分類される。下記にその一例を示す。
■ 様々な管用ねじ
  • ISOorJIS管用平行ねじ(通称ガスねじ)
    ・ 管用平行おねじ・・・GA又はGB(PF) ※A,Bは精度等級を表す。
    ・ 管用平行めねじ・・・G(PF)
  • ISOorJIS管用テーパねじ(通称テーパねじ)
    ・ 管用テーパ―おねじ・・・R(PT)
    ・ 管用テーパ―めねじ・・・Rc(PT)
    ・ 管用平行めねじ(テーパ用)・・・Rp(RS)
  • アメリカ管用テーパねじ
    ・ おねじ・・・NPT
    ・ めねじ・・・NPS
    ※1・・・GとRpは寸法が異なる。
    ※2・・・()内は旧JIS記号。

■ 参考Webサイト