電気用品安全法

略称電安法、別名PSE法とも言われる。 2001年4月1日に電気用品取締法(通称:電取法)が改題され、改正施行された。 日本において一般的な屋内コンセントから、AC100Vを供給されて使用する機器は、菱形PSEか丸形PSEマークが貼られていないと、販売はできない。 PSEマークは、Product+Safety+Electrical appliance & materials の頭文字。
■ 参考Webサイト